【令和7年10月3日(金)】生徒会選挙立会演説会が行われました。
投稿: ルーム管理者 (14:23)
【令和7年10月3日(金)】生徒会選挙立会演説会が行われました。
令和7年度も10月に入ってから「下半期」となり、様々な代替わりが行われます。3年生が中心的な役割を担ってきた生徒会役員も、この時期から2年生・1年生が主体となります。「もっと学校をよくしたい!」、「生徒が学校をもっと楽しめる所に!」、「私の考える理想の新座中とは・・・」など、どの候補者も当選を目指し来たるべき時に向けてよく練られた公約を発表しました。それを受け止める全校生徒の「聴く姿勢」も、合唱祭の時と同様に素晴らしかったです。新しい生徒会役員の志しを全校のみんなで支えながら、協力して、素晴らしい新座中学校を創っていきましょう!(専門委員会も同時期に代替えが始まります。「学校の主役は生徒である!」、校長が様々な機会で発言してきました。それぞれの立場で「学校生活が今まで以上に良くなる策」を、主体的な姿勢で発信してもらいたいと願っています。)