令和7年度ダイアリー

【4月23日(水)】全校朝会、授業に集中

今年度初の全校朝会。整列完了8:32、ゆとりの開始。校歌斉唱はなかなかのボリュームで爽やかな歌声です。

 

教頭先生のお話。いじめは犯罪。いじめへのアプローチは「笑いに気を付ける」こと。笑いには「感動笑い」と「差別笑い」がある。いじめているそのとき「差別笑い」しながらいじめるのだ。「環境へのいじめ」~校舎内を走る、悪ふざけ、奇声。「自分へのいじめ」~どうせ自分なんか…どうせムリ…どうせムダ。「先入観は可能を不可能にする」自分たちの可能性を信じきり、もっと先生方の度肝を抜いてください。期待は上回れ!

  

 

授業も集中!先生へも積極的に質問。説明にもちょいちょい合いの手が入り和やかな雰囲気。もしも困ったら遠慮なく先生に伝えてください。あすも学校で会いましょう!